前の10件 | -
2022 5月 お休み [珈琲]

ごめんなさい、5月の4日水曜から6日金曜までお休みです。
よろしくお願いいたします。
インスタを始めておりますので、そちらの方も覗いてみてくださいませ。
https://instagram.com/garotocoffee?utm_medium=copy_link
写真は中川三郎。
ガロート店主
2022 1/9 [珈琲]

今日は忙しくさせていただきまして、感謝!
「すぐに出せるSP盤」の曲目です。
聴きたい方はお気軽に声をお掛けくださいませ。
Robert Nighthawk
Chess 1484 48年録音 A - My sweet lovin’ woman B - Return mail blues
Aristocrat 2301 49年録音 A - Black angel blues B - Annie Lee blues
Chet Baker
Pacific Jazz 614 53年録音 A - I fall in love B - Winter Wonderland
619 54年録音 A- I get along with you B - Look for the silver lining
ナイトホークは戦前のマッコイ名義のBB時代のものも良いけれど、やはり50年前後が最高。My sweet lovin’ woman の力強いピッキング、その他3曲の艶っぽいスライドはヴォーカルと渾然一体となって、他はもういらんわ・・などと決心したりするぐらい、音に共有出来てしまう。
Chet BakerのヴォーカルはSP盤で3枚あると思うが、その内の2枚。身体に染み渡るサウンドはどこまでもイノセントで20年代の香りさえする。軟派や硬派なんていう立ち位置は感じません。
こんな二人のSP盤的組み合わせはガロートのゾーンらしくて良いです。
この4枚,今月中はすぐに出せるようにしておきますね。
2021 12月 [珈琲]

久し振りのブログ再開です。
3月のレコード紹介のブログは9年振りのアップでしたが、また何か書けるかなぁ。
FBは良い情報もあるのですが、疲れます。歳ですね。
というわけでFBは撤収閉鎖、こちらが復活です。
以下FB記載・・。
「ご無沙汰しております。
本年は28日火曜まで、新年は8日土曜日からの営業予定です。
今年の総括としては、入手困難だったブルースのSP盤がやっと確保できたり、30年程前に泣く泣く手放したLP盤が途中三人の手に渡った後に僕の元に帰ってくるという非常に低確率な現実に遭遇したりで、放出ばかりの中でも嬉しい事もあった。そして映画を軽く200本以上観れたのも大きな収穫となっている。特に60年前後の邦画・洋画は再見も多かったけれど印象深いものがありすぎる。もちろん新作も良いのがあった。
一番の収穫は今年も多くのお客さんとお話しできた事ですね、ありがとう !!
年明けからの試みとして、すぐに再生できるよう手元にSP盤を用意しておきますので試聴したい方は声をかけていただければと思います。盤捜索の手間を省く試み。初回はブルースとジャズで Robert Nighthawk と Chet Baker の歌ものを各2枚ずつ程。そこそこのシステムでの再生ですが、爆音では鳴らしませんのであしからず。期間は適当。2回目はジャグバンドとチャーリー・パーカーの予定。盤によっては店内に鎮座している鉄針の電蓄で回します。 しかしまぁ、ナイトホークを78rpmの音で聴きたい人なんぞ大阪では極少数派であるとは思いますが・・。」
お正月は戦前の Alberta Hunter を聴いて過ごすのです。
良いお年を。
ガロート店主
お休みのお知らせ。(2016年5月) [珈琲]
営業日のお知らせ [珈琲]
お知らせ。 [その他]
お休みのお知らせ。 [その他]
写真展「tranquilidade」 [イベント]

工芸高校の生徒さん達による写真展「tranquilidade」が1月10日土曜日よりスタート致します。期間は
16日の金曜日まででして、当店の営業時間である11:00~19:00のオープンとなります。
9日の金曜日は搬入作業等の諸事情によりPM4時までの営業となりますのでご理解くださいませ。
写真は2011年に工芸高校の撮影研究部OB会により発行された「大阪17才」という写真集で、当時お客様に見せてもらいそのレベルの高さに驚愕、無理をきいて頂きまして一冊をガロートに置いてもらう事になったのです。僕もよく散策する西成区を中心に女子部員達が中心となって撮影されたようだけど、外側と内側をうまく融合させ、潜み続けている何物かを一瞬で捉えるその感性は評価に値しますね。大好きな一冊なのですよ。
今回の写真はまだ未見なんですが、先輩連の伝統を継承しているんじゃないだろうか、う〜ん、ハードル上げちゃったかな。
皆様是非ともお立ち寄りくださいませ!!
ドリンクなし、観覧だけでも全然OKですよ。
店主
前の10件 | -